やいろちゃんからのミッション☆
その他
2016.12.21
朝倉防災展2016では、高知大、高知県立大、高知工科大の
 学生さんらぁと一緒に、ARを使った防災体験ゲームを作ったがやき(*^e^*)
 
 
 【ミッション1】 限られた毛布と食料、どう配る?
 
 災害時、高知大学には3,000人ばぁの避難者が避難してくると想定しちゅうがやって。
 学生さんはもちろん、近所のお年寄り、外国人、障害を持つ人らぁも避難してくるろうね。
 けど、高知大学に備蓄しちゅう毛布、水、食料だけじゃ足りん!
 どうやって配るのが一番えいろう???
 【ミッション2】 ビニール袋を使った処置法は?
 
 激しい揺れで、羽が折れてしまったやいろちゃん(>e<)
 身近にあるビニール袋を使って折れた羽を固定したいけど、どうしたらえいろう???
 【ミッション3】 頭から出血!どうやって処置する?
地震の揺れでロッカーに頭をぶつけたお姉さん。
 頭から血が出ちゅうやん(>e<)
 どうやって処置したらいいがやろう???
 【ミッション4】 消化器で火を消して!
 
 炎に包まれるやいろちゃん。
 このままじゃ、焼鳥になってしまうやん(>e<)
 みんなぁ、消化器を使って火を消して。
 【ミッション5】 やいろちゃんを担架で運んで!
 
 ダンス中に地震が起きて、足をケガしてしもうた(>e<)
 毛布と物干し竿で担架を作って、やいろちゃんを安全なところに運んで!
 【ミッション6】 ダンボールを使って寝てみよう!
 
 地震の揺れがおさまってから、避難所へ避難してきたやいろちゃん。
 けど避難所の床は固いき、これじゃゆっくり眠れん(>e<)
 どうやったら、ダンボールを使って寝ることができるろう???
 【ミッション7】 避難所で快適に過ごすには?
 
 ダンボールのおかげで、寝ることができたやいろちゃん。
 けど、数時間後、寒さで目が覚めてしまった(>e<)
 寒い夜。
 避難所にどんな物があったら、気持ちよく寝れるろう???
 みんなぁ、やいろちゃんからのミッション、クリアできたろうか?
 
 災害時はどんなことが起きるか分からんき、
 いろんなことを想定して、まずは考えてみることが大事ながよ。
 
 方法は一つじゃないし、正解もないがよ。
 
 そのときにおる人と、あるモノと、
 状況に応じて動けるようにするには
 日頃からの訓練が大事やきね(*^e^*)
 
 防災は楽しみながら身につけようちや♪

























